なんだってー!?
という情報がたくさんあります。
複数の添加物の危険性は未知数
厚生労働省が安全性を認めている添加物テストは単品で行われています。これが複合的に摂取された場合の影響についてはきちんと検査されておらず未知数なのです。
怖い怖い。
スーパーやコンビニの代表的な食品
食品の種類 | 含まれている添加物 |
---|---|
おにぎり(昆布のつくだ煮) | 調味料(アミノ酸など)、グリシン、カラメルなど約10種類 |
ハムサンドウィッチ | 乳化剤、イーストフード、pH調整剤など10種類 |
お弁当(豚キムチ弁当) | 調味料(アミノ酸など)、グリシン、pH調整剤など約20種類 |
パックサラダ(ツナ・コーン入り) | 乳化剤、増粘多糖類、カロチノイド(色素)など約10種類 |
カップ麺 | 調味料(アミノ酸など)、リン酸塩、たんぱく加水分解物など20種類以上 |
これやっぱりヤバいヤツやー(涙)