タイヤふにゃふにゃシステム a4tqさん考案の防振システムです。とても効果が高いと評判なのでご紹介させていただきます。 システム概要 自転車用のタイヤチューブを防振素材として使用したもので、コストパフォーマンスがとても高いことで知 写真は、一番下の畳から順番に 12インチ自転車用タイヤチューブ×5本 12ミリ コンパネ 20ミリ ウレタンマット サイルシート的な制振材 タイルカーペット となっています。 詳しくは、フォーラム関連記事でご覧ください。 投稿カテゴリー:ドラム 防振・防音対策 投稿公開日:2005-01/22 投稿者:横井ジン Reading time:1 mins read その他の記事を読む 次の投稿防振ステージの改良 Ver.2 Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window 横井ジン 22歳までプロドラマーを目指し活動するもあえなく挫折(涙) その後一転TV業界へ=アッコにおまかせ!、TVチャンピオン、進め!電波少年のディレクターを経て、2005年DRUMMER JAPAN設立。やっぱりドラムが好き! 返信をキャンセルする。コメント メンバーシップNEWSを購読する Δ おすすめ V-Drums(Vドラム)用 防振ステージ製作 #2 (Archive 2005) 2018-05/01 防振ステージの改良 Ver.3 2018-05/05 Roland V-Drums(Vドラム)用 防振ステージ製作 #1 (Archive 2005) 2018-04/30