このたびはライトニングシステムをお買い上げいただきありがとうございます。安全にお使いいただくための注意事項も記載していますので、必ずお読みください。
基本の付属品
- コントロールBOX
- ACアダプター
- LED電源ケーブル
- トリガー接続ケーブル
- ドラムトリガー
- LEDテープ、もしくはシンバル用LED
付属品や仕様は性能を向上するために、予告なく変更する場合がございます。
各部の名称とはたらき
取り付けの基本
LEDは演奏者側に繋ぎ目が来るようにして、ビニールテープ等で仮止めします。位置が良ければ、LEDの裏面が両面テープになっていますので接着して下さい。
付け替えてご使用の場合は、ビニールテープ等再剥離しやすいもので止めて下さい。LEDは発熱しますのでヘッドには直接貼らないようにしてください。
トリガーの位置
- トリガーはヘッドではなくシェルに貼っても反応します。感度が低い場合には、ドラムヘッドに貼って使います
バスドラム
- バスドラムは、打面に近いシェル部分、床のボルトと次のボルトの間ぐらいで調整してみてください。7時~8時方向、4時~5時方向です。
タムタム
- タムの場合は振動が干渉しやすいので、隣のタムの反対側のシェルに貼ってください。
シンバルLEDの取り付け
- シンバルスタンドのフェルトを抜いて、一番下にLEDをセットしてください。
- 使用時にシンバルをヒットしたときに、LEDにシンバルが触れないようにします。
- シンバルセット用のパーツをセットし、通常通りにシンバルを取り付けます。
トリガーの取り付け
シンバルの場合はトリガーをシンバルスタンドに取り付けて振動を拾います。ティルト部が最適です。シンバルクラッシュの振動強いのでスタンドからでも十分に拾います。
安全上のご注意
誤った使いかたをしたときに生じる感電や損害など人への危害、また火災などの財産への損害を未然に防止するため、次のことを必ずお守りください。
- AC アダプターは、必ず付属のものを、AC100V の電源で使用してください
- 電源のON、OFFスイッチはありませんので、スイッチ付きのタップなどをご利用下さい。
- LEDを長時間つけっぱなしにしていると発熱しますので取り扱いにご注意下さい。
- 商品を長持ちさせるためにも、使用しない場合はACアダプタをコンセントから抜いてください。
- 故障したらご自分で分解しないでください。本体やACアダプター、LEDライトの動作がおかしくなったり、
破損していることに気がついたら、すぐにDrummer Japan へ御相談下さい。 - ご購入後のカスタマイズや修理、スペアパーツの販売も行っておりますので、メールにてご相談ください。