create:1194687542
2005-12-12
LIVE収録にも対応できるように、DATを買おうかと思ったら驚き!もう製造中止だそうだ。
はぁ?、確実に時代は進んでいる。 どうやら主流はHD収録。そうか、そうだよね。でも、PCじゃなくて専用マシンの方が現場では使い勝手がいいので、ポータブルのDATに代わるレコーダーが無いかと調べてみたら、ありました。

M-AUDIO MicroTrack 24/96
HPにプロモーションビデオもアップされているので要チェック。> M-AUDIOのHPへ” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>M-AUDIOのHPへ
CFカードにデジタル収録できる、パームサイズのオーディオレコーダー。価格は実売で36,000円くらいかな。がんばればもうちょっと安くなるかも。 このMicroTrack、小さいながらもスペックは十分。
入力=コアキシャル(S/P DIF)、アナログLR(2CH)ファンタム電源搭載、ミニステレオ出力=RCA フォーマット= MP3録音: 96?320kbps(32、44.1、48kHz) PCM録音: 16-bitまたは24-bit(32、44.1、48、88.2、96kHz) 録音時間=6GBのマイクロドライブに、24bit48kHzで約6時間転送=USB HDDとして使用可能
ねー、なかなかでしょ。
ファイルリミットでWAVは2GBまでなのですが、24bit/48kHzで2時間弱(1時間55分)は連続録音できるはず。とにかくテープチェンジなしで2時間回るなんて夢のようなお話。これは楽です。(今実験中です) ステレオマイクとイヤホン、充電アダプタがついて、いろいろ使えそうですよ。面白そうな音を探しに街へ出て、さくっとREC。サンプラーにつっこんでループして・・・変拍子だね 😉
modifed:1291537589