create:1176594948

2006/03/12

外部音源を使いこなして、Vドラムの新たな可能性を追求していくぞぉ

BFD BFDメインウィンドウ
本家サイト
fxpansion

サンプルの音源が豊富にあります。

日本代理店
メディア・インテグレーション

BFDは、簡単に言うと外部ソフトウェア音源です。V-Drumsと互換性があり、最大18個のパッドを鳴らすことが出来ます。さらに、レコーディングソフトにパラアウトして、本格的なミックスダウンが出来ます。

TD-20もパラアウトできますが、BFDは全てが出力されるという優れもの。さらにキックとスネアはTOPとBOTTOMにもマイクがあるので、まさにスタジオレコーディングそのもの。ルームマイクやオーバーヘッドもありますよ。す、凄い!
ドラムキット音源に、コントロールルームに座ったエンジニアのように調整可能なミックス部と、MIDIグルーブエンジンを統合したアプリケーション/プラグインです。

BFDのインターフェイス

BFD解説

起動したら、ドラムキットをロードします。左側のボタンでキットを選択します。

  • 7種類のドラムキットを、17本のマイク(11Direct + 6 Ambient)で収録。
  • ダイレクト、オーバーヘッド、ルームなどマイク別のバランスも調整可能。
  • スネア、ハットなどキットの中身の試聴、差し替えも簡単。
  • ハイハットは、オープン、クローズ、ペダルに対応。調整が可能です。
  • ライドは、エッジは割り当て無しで、音が出ません。トップとカップで。
  • クラッシュシンバルは、エッジのみ対応。

各キットはチューニングが出来ます。デモ演奏は、チューニングが未熟です。実際にヘッドフォンで聞く音は、迫力ありますよ。ホント。

個別の選択画面

BFD   だーっと、リアルな楽器が並ぶところは壮観ですね。これ全部自分のものですよ!
他にもシンバルからタム、パーカッションまであるんですから、もー超リッチな気分です。

サンプリングは、大きいデータで128レイヤーあります。たとえば、スネアの音の強さに合わせて128段階のサンプルがあるということになります。微妙な強弱にも対応できているというわけです。

レコーディングはブライアンイーノ、トーキングヘッズ、レッドホットチリペッパーズ、ハービーハンコックなどに利用されている、LAのエルドラドスタジオだそうです。

V-Drumsとの接続

TD-20などの音源からMIDIでコンピュータに接続します。MIDIをコンピュータに入力するにはオーディオインターフェイスが必要です。

レイテンシーは、このインターフェイスの能力によって様々です。

キットの点数が増えるほど、負荷がかかりますから、コンピュータの処理能力もある程度必要です。あとメモリですね。2Gは欲しいところです。

  002 RACK

くわしくは、こちら

接続の流れは、通常は
TD-20 — オーディオインターフェイス — PC
となります。

が、私の場合は
TD-20 — MIDIミキサー — オーディオインターフェイス — PC
としています。詳細は後述しますね。

では、デモンストレーションをば。

BFDデモ MOTU MIDI Express 経由

見事に、拡張したパッドまで鳴ってくれます。若干遅れはありますが、、、。

でも、なんか、引っかいたような、割れているような音が気になりますね。音が濁っているんです。キットの音を変えても、あまり効果が無いというか、、、なんかおかしいとずっと思っていました。
BFDを直接操作して出る音は、綺麗なのになぜ?
一晩、002Rackと格闘しましたが、一向に良くなりませんでした。

そして、怪しいのが・・・(次のページへ続く)

画像提供:fxpansion、メディアインテグレーション

modifed:1194753849

  • 投稿カテゴリー:DAW
  • 投稿者:
  • Reading time:3 mins read

横井ジン

22歳までプロドラマーを目指し活動するもあえなく挫折(涙) その後一転TV業界へ=アッコにおまかせ!、TVチャンピオン、進め!電波少年のディレクターを経て、2005年DRUMMER JAPAN設立。やっぱりドラムが好き!