「またしても、シカマッチ,ナイス!!!」
で始まる本日のお話。
"Edo-Report"さんのベーシスト・鹿間朋之さんにお知らせいただいて、
またまたライブに行ってきました!
第2回「ケミカルリアクショナルセッション おひな様スペシャル」。
前回のドラマーさんは、TOSHI NAGAIさんでしたが、
今回はANNIEさん❤!
ナイス!シカマッチ,ナイス!!!
今回のメンバーはコチラ!
フルートの渡瀬さん以外、総入れ替えでした!
鹿間朋之 (Edo-Report/ba.)
菊地"ANNIE"英二 (BIG BITES、ex.the yellow monkey/Dr.)
オバタコウジ (G.)
寺田正彦 (Key.)
θ (シータ/Vo.)
渡瀬英彦 (Fl.)
池田梨枝子 (Edo-Report/Vi.)
ORIE (guest/Tb.)
1曲目から数曲はG.、B.、Dr.の3ピースで始まったものの、
進むにつれてパートが入れ替わり立ち代りしぃの、
曲のジャンルもバラエティーに富んでるぅので、
今回もまさに異種格闘技!
前半はインスト、後半は歌モノでした。
シカマッチ曰く、「歌モノの方が緊張する」とのことでしたが、
いやいや、どちらもすごく良かった。
ANNIEさんは、今回ご使用だったスネアの音が
ほんとにぶっとくて、「叩いてるゼ!」な音ですんごくカッコよかったなぁ。
( ↑ なんだか非常にザックリしてますが、
コレに関しては終演後にANNIEさんとお話しできて、
ワシひとりが満足じゃ)
それからワタシの中で超盛り上がったドラムソロのフレーズが、
一緒に観ていたドラムスメ・K嬢と同じだった!
ゆえに、ほぼ同タイミングで「キターーーッ!!!」っと
拍手喝采してしまったのも笑えた!
だって「これぞANNIE節!」って感じだったんだもの。
↓ 素晴らしき仕事人たちがギッチリとステージに。
ものすごい編成になっちゃってますけど、
フルートとバイオリンが同じ旋律を奏でたりしてて、
これがまたよかったのです。シカマッチのアレンジでっしゃろか?
↓ ね!
【SETLIST】
(1st.set)
M01. ジキルとハイド
M02. Third stone from the sun
M03. Majestic
M04. 交響曲第5 BURN 炎のベートーベン
M05. X-tribe
M06. G線上のアリア
M07. When it rains
(2nd.set)
M08. That the spirit
M09. I berieve in love
M10. Skindo LE-LE
M11. Shell jewll
M12. Don’t know why
M13. いそがないで
M14. Never gonna cry
"KRYZLER & KOMPANY"の「交響曲第5BURN」の、
バイオリン・梨枝子嬢も、ド迫力でめさんこカッコよすだったなぁ……。
(本家のライブ版ではギターソロをゲストでエース清水さんが
弾いてたことがあったような……なんてことも思い出したり。あっこちらも継続中……)
↓ 八人囃子(倍だっ(笑)! 何の?)。
終演後は、久々にANNIEさんとお会いできて、
今回のセットリストのウラ話やら解説やらドラムのお話やら……、
少しお話させていただきました?。
ホントにどうもありがとうございました?!
やっぱりカッコよすだわ?ANNIEさん❤(しみじみ)。
次回も楽しみにしてます、シカマッチナイス!