BlogNEW V-Drums TD-50 プレゼンテーション2016年9月9日に行われた、新製品発表会V-Drumsのプレゼンテーションです。 スネアは14インチに、ライドは18インチにスケールアップ、USBで音源と接続します。 DIGITAL TRIGGER IN です。3番ポートが...September 11, 2016Read More
Blogアンプ用 トリガーLEDライトニングアンプ用のシンクロライトニングシステムです。 カスタムの一例 Orange ベースアンプ スピーカー5つ全てにLED照明を装着。感度調節も可能です。 弊社に機材をお持込みいただき、お客様のご要望に応じてカスタムをいたします。 ...February 26, 20160Read More
Blogリーガル・ティップ ドラムスティック ジャズ 211R1ペア、ヒッコリー製 長さ:381mm×直径13.0mm ウッド・オーバル・チップ(Wood Oval Tip)、楕円型のチップはスティックの角度に左右されずに安定した音が得られます。ビギナーにも使いやすい形状です。February 12, 20160Read More
Blog光る弓 バイオリンライトニングphoto by Hirokazu Kobayashi http://www.hirokb.jp/ 写真はバイオリニストのJillさん Rose NoireとHollow Mellowで活躍中です。 http://www.rosenoire...January 24, 20160Read More
Blog光るアンプ!ベースアンプ トリガーライト Bass Amp Trigger Lights2015年3月14日ディファ有明で、世界初であろうプレイに同期して光るベースアンプがデビューしました。 ダウト 玲夏さんのOrangeです。 トリガーを使用してベース演奏に合わせて照明が光る仕様です。スピーカーの...January 23, 20160Read More
BlogVドラムTD-30でジェフ・ポーカロのドラム・サウンドを再現!#1ついにこの日がやってきた! 長年の夢だったジェフ・ポーカロのドラムをVドラムTD-30で再現することになったのです。 課題曲は、TOTO "These Chains"。 透明感のあるハーフタイムシャッフルのドラムが大好き...January 3, 20161Read More
ライトアップ・レポート【新発売】光るスティック – 叩くたびにランダムに色が変わります叩くたびにランダムに色が変わる、光るスティック新発売! 日本ではDrummerJapanが初めての取り扱いです。(真似されるのは嫌だけどねー、下克上) レインボーフラッシュスティック サンプルを取り寄せてチェックしたところ、すでに販売済みの...November 18, 20150Read More
Blogバスドラム ホール カッターバスドラムのフロントホールは、何かと悩ましい。何故かと言えばカッターでホールを切ろうとすると、ついつい失敗しがちだからだ。 そこで、バスドラム ホールカッターの登場。 中心の針を移動して、2インチから10インチまで1インチ刻みで円を切ること...July 29, 20150Read More
ライトアップ・レポートDJ用ヘッドフォン・トリガーライトヘッドフォン用のトリガーライトを開発しました。 LIVEではこんな感じです。 イイカンジでしょ? 結構自信作なんです。 MIXにきちんと反応して、同期して光っていることが分かると思います。 &nbs...April 15, 20150Read More
ライトアップ・レポートギャロ カエデさんのドラムトリガーライト2015年03月30日(月)TSUTAYA O-WEST ギャロ新音源集発売記念単独公演 『黒鶏維新-東京篇-』 この日のカエデさんは妖艶だったなぁ! 照明がよく考えられていて、LEDライトを殺さずに調和がとれているのが見事だった。ありがち...March 31, 20150Read More
ライトアップ・レポートセンサー付光るLEDスティック 5B数年前からコツコツ輸入している光るスティックが、ようやく認知度が高くなってきたのか、高校のマーチング・バンドからの注文が増えて来ました。 現在販売しているのは、この5色。 パープルは写真よりもずっと青に近い。青が若干赤にこぼれた感じです。 ...March 22, 20150Read More
ライトアップ・レポート光るアンプ!ベースアンプ トリガーライト Bass Amp Trigger Lights2015年3月14日ディファ有明で、世界初であろうプレイに同期して光るベースアンプがデビューしました。 ダウト 玲夏さんのOrangeです。 トリガーを使用してベース演奏に合わせて照明が光る仕様です。スピーカーの...March 15, 20150Read More