お問い合わせ
Mail. hello@drummerjapan.com
X. @DrummerJapan
Back

アクセラレーション・コントロール 基本 1

チェンジ・アップとチェンジ・ダウン(アクセラレーション・コントロール)を紹介します。簡単そうにみえますが、非常にたいせつな問題です。しっかりとツメて練習しよう!

基本1

 

4分音符、8分音符、16分音符、32分音符と、1小節を分ける音符が細かくなっていくのをチェンジ・アップといいます。逆に、32分音符、16分音符、8分音符、4分音符と、1小節を分ける音符が大まかになっていくのをチェンジ・ダウンといいます。

チェンジ・アップとチェンジ・ダウンをあわせて、アクセラレーション・コントロールと呼ぶこともあります。
この問題に関しては、32分音符を1小節叩ける速さでやってみよう。手順はすべてオルタネイト(左右交互)で叩いてね。もし難しいと感じたら、2小節ごとに区切って練習するのもOK。ちなみにこの譜面はテンポ90です。

 

uid000001 200802171230094a58771a 
Please follow and like us:

DrummerJapanはよりよいサービスを提供するためにCookieを使用しています。 Cookie Policy

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com